fc2ブログ

04月 « 2023年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 06月

目に毒ならぬ、耳に毒

2015年 08月12日 (水) 21:21

旦那さんが、イヤホンが壊れたから新しいのが欲しいって言ってたらしく、視聴しに家電屋さん巡りに行きました。
もちろん主人格で行ったわけですが、俺も視聴したかったので、その間はしれっと交代させてもらって。

そして、旦那さんが目をつけてたらしい「SONY MDR-XB70」を聴いたけど、俺も欲しくなったw
最近俺ばっか音楽聞いてるし、マンウィズ、ワンオク、アジカンでロック中心だから、重低音に特化したヤツは相性いいよなー。
それにaudio-technicaとかも同価格帯のを視聴してみたけど、重低音に偏りすぎてて、男性にしては高音よりのボーカルが埋もれちゃうんだよな;
SONYのはコスパも良くてリアルに欲しい…。

あと、デザインでいくなら「audio-technica ATH-PRO500MK2 RD」がかっこよかった!!
61Le-clnPgL_SL1500_.jpg
通勤の時に邪魔にならず、音漏れとか気にしなくていいのはイヤホンだけど、プライベートの時はデザインを追求してもいいよな。
その分、ちょっと高いけど。

とはいえ、今のに不満があるわけではなかったりして。
現在は「SONY XBA-1」(しかも二代目w)を愛用中で、これも値段の割になかなか良いと思ってる。
ちょっと高音よりな気がするけど、幅広い音楽に適してるから、女性ボーカルとか混ぜて聴くときはいいんだよなぁ。

あんま詳しい方じゃないし、違いもそんなにわかるわけじゃないけど、上を見るとキリがないのがオーディオ関係な気がするので;
俺も壊れたら、今よりちょっと良いやつ買うようにする…に止めておきますw



FC2ブログランキングに参加中!よろしければ、クリックお願いします↓

コメントの投稿

非公開コメント

No title

2015年08月13日 21:21

イヤホンも予算も大事だから気にするのですが、
やっぱり音が一番気になりますよね(笑)
低音や高音どちらかに特化したもの、
バランスがいいものとか色々とあって、
実際に買うとなると目移りします(´∀`;)

>ツバサさん

2015年08月14日 16:08

自分の聴く音楽によって、値段=良いではないのが難しいところですよね。
人によっては着け心地なんてのもありますし、こればっかりはネットのレビューのみじゃ買えません;
選んでる間も楽しいと思える性質なので迷うのは構わないんですが、5万越えの高単価イヤホンも多数登場してるから…欲求に財布がついていかないのが辛いですw