fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

キッチンハイター

2015年 11月25日 (水) 19:46

誕生日プレゼントに黒のスキニーパンツを貰ったので、それまで履いてたものは色落ちが酷いのでお役御免。
…と思ったのだけど、ネットで面白い記事を見つけたので試してみる事にした。

塩素系の漂白剤が飛んで、服がダメになった~なんて話はよく聞くが。
それを逆手にとって、ブリーチを行ってオリジナル洋服を作ろう!というもの。
rimeiku.jpg
↑こんな感じの完成図なんかも載ってて、興味が引かれたのでやってみた。

洋服用の漂白剤はもらい物か何かでたくさんあったのだが、なぜかどれも酵素系;
色柄物安心…なのは助かるが、今欲しいのはそれじゃないw
かろうじてキッチンハイターがあったので、色を落とすだけだしまぁいいやと使用する事にwww

早速お風呂場でかけてみたところ↓
DSC_0022.jpg
…なんか赤いwww
つーか、血が染み出ているようで、ちょっとグロいw

白にしたかったのになぁー、乾いたら色が変わるのかな?
それともやっぱ、キッチン用はダメだったか??と思い、調べたところ。
どうやらブリーチしたときに何色になるかは生地任せのよう。
同じ黒でも、黒を染める前に使った染料により、色合いは異なるようでした↓

まぁ、捨てるつもりのパンツだったし、ダメならダメで当初の予定通り捨てればいいだけだし…と考え直すことにw
…ということで乾かしたら↓
DSC_0026.jpg
鮮やかな朱色になりましたー!!
生々しさが払拭され、パンクな感じのパンツになりましたw
これならまだ履けるかも?!
とりあえず捨てるのは一旦置いといて、活用の方向で考えてみようかと思います。

以上、実験でしたw



FC2ブログランキングに参加中!よろしければ、クリックお願いします↓

コメントの投稿

非公開コメント

No title

2015年11月26日 21:03

ああなるほど、漂白剤を使って、
敢えて色落ちさせて模様をつけるというわけですね♪
普通に洗濯して色落ちした時はショックですが、
いらない服で試してお洒落な感じにするっていいですね(´∀`)

最終的には朱色になりましたね~。
こういうパンツもいいですし、
捨ててもいいものが漂白剤を使う事によって、
再利用できるというのはいいですね(*´ω`*)

>ツバサさん

2015年11月27日 06:38

そうなんです。
輪ゴムで絞り染めの手法を使っている方もいたり、スタンプにつけて模様をつける方もいたり、なかなか奥が深い世界でした。
カラーパンツやTシャツだと、何色になるかドキドキものなので、捨てるぐらいなら試してみてって感じですが、デニムなんかは完成図が想像しやすいので良さげでしたよ。
今はそのままベーシックに履きたいデニムばかりなので、いつかチャレンジしてみますw

まぁ、最終の朱色もコーディネートの難易度は高そうですが;
その辺で売ってるデザインでもないし、持ってるのもありかなー?と。
そして、他の色が入った事によって、地の黒の色褪せは気にならなくなりましたw
リサイクル成功ということで!